「いつも使っている図書館に探している本がない!」
そんな時、最寄の図書館を通じて他の図書館の本を借りられるのを知っていますか?
1.所蔵の確認
図書館窓口で確認する
タイトル、著者、出版社など、分かる範囲の情報を添えて最寄の図書館にご相談ください。
貸出状況や出版状況等も含めお調べします。
<県内図書館連絡先一覧>
インターネットで確認する
「栃木県内図書館横断検索」で県立図書館・県内24市町の図書館・県内の一部の大学図書館の所蔵状況を確認することができます。
<総合目録について>
2.図書館に申し込む
申込み方法の詳細は最寄りの図書館にお尋ねください。 (→連絡先:公立図書館・公民館図書室)
依頼を受けた館は、お求めの資料を所蔵する図書館から、本を手配します。

栃木県立図書館

公立図書館・公民館図書室
※複数図書館で所蔵している場合等もあり、依頼先は申込みを受けた図書館で調整します。
3.受取る
本は、公立図書館と公立図書館を結ぶ定期便(協力車)等や郵送であなたの図書館へ運ばれます。
県内の図書館で所蔵がない場合は、他都道府県の図書館や国立国会図書館からも本を借りられます。