このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
図書館員専用ページ
ログイン
メニューにジャンプ
コンテンツにジャンプ
アクセス・交通案内(駐車場)
サイトマップ
文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください
メニューを開く
利用案内
調べる・相談する
資料をさがす
栃木県の資料
県立図書館について
ホーム
>
子どもの読書活動支援情報
> 子どもの本にまつわる専門書の探し方
子どもの本にまつわる専門書の探し方
栃木県立図書館が所蔵する、子どもの本にまつわる専門書・研究書について、
請求記号を使った調べ方
をご紹介します。
1 調べたいテーマの
分類記号
を確認します。
詳しくは、以下「主な分類記号」をご確認ください。
2
詳細蔵書検索
の資料指定の別置記号に「
J
」、請求記号1に
分類記号
(数字)を入力し、検索します。
(「J」は、子どもの本にまつわる専門書を指します。)
検索のコツ
請求記号1には、
2桁以上
の数字(分類記号)を入力してください。
2桁で検索すると、広いテーマで本を探すことができます。
(例)請求記号「01」で検索すると、「017」や「019.2」の本もヒットします。
(前方一致検索のため、「901」の本はヒットしません。)
主な分類記号
分類記号は、「日本十進分類法」や
詳細蔵書検索
の補足項目にある「分類:参照選択」機能も参考にしてください。
主な分類記号
01 図書館、図書館学
017 学校図書館
017.2 小学校、学級文庫
019 読書、読書法
019.2 読書指導
019.5 児童・青少年と読書
02 図書、書誌学
028 選定・参考図書目録
028.09 児童・青少年向け図書目録
37 教育
375 学習指導
375.8 国語教育
38 風俗習慣・民俗学・民族学
388 伝説・民話・昔話
388.1 日本の伝説・民話・昔話
72 絵画
726 漫画、挿絵、児童画
726.5 挿絵、イラストレーション
726.6 絵本、絵本作家の評伝
77 演劇
779 大衆演芸
779.8 紙芝居
90 文学
909 児童文学研究
909.02 児童文学史
909.03 児童文学研究の参考図書
91 日本文学
910 日本文学
910.268 作家の個人伝記・作家研究
914 評論、エッセイ、随筆
「分類:参照選択」機能
詳細蔵書検索
の補足項目にあり、テーマから分類記号を確認することができます。
Copyright (c) 2011 Tochigi Prefectural Library. All Rights Reserved.